【特集】2025モデルのCRF250Lを予算35万円でカスタムする

- 車両解説
- 全体像
- ハンドル周り
- ハンドル+ハンドガード+プロテクター+グリップ+レバー
- ローテティングバークランプ+ブレーキリザーバーカバー+ステアリングステムナット
- フォグライト
- ホイール
- エンジン&ステップ周り
- テール周り
- まとめ
- つづき
2025モデルのCRF250Lは新車価格がおおよそ65万円(納車整備費等別)ですから部品代で35万円の予算を考え、
車両込み100万円の予算で2025年式のCRF250Lをカスタムしてみました。
「公道~オフロードを楽しく走れる仕様」として完成となりました。
車両65万+パーツ代35万=100万で組める 2025 CRF250Lカスタムマシンをご紹介。
車両解説
全体像
まずは全体図です。
デカールは今回貼っていないので極端な派手さはありませんが、各部のアルマイトパーツやホイールの変更が目立ちます。
一見スマートだけど結構変わっている・・・といった仕様です。
ハンドル周り
ヘッドライト周辺の図。
ハンドルの交換とハンドガードが変更点です。
ハンドガードのシールドは白を選択しました。赤で外装と統一するのもアリですが、HRCのモトクロッサーが白いハンドガードをチョイスすることが多いので今回はこちらを。
アドベンチャーアーマーハンドガードにエッジグリップ・PIVOTレバーを装着。
最近はこの組み合わせがスタンダードになりつつあります。
ブレーキ側にはローテティングバークランプを装着。転倒時には回転して、敢えてズレることで衝撃を逃がします。手でグイっとやれば戻せるくらいの固定力なのでマスターの破損など、トラブルの防止・復旧に効果的です。
こちらは少し前にモデルチェンジしていて、従来型よりスリムになって形状が最適化されました。
ハンドルバーはCXハンドルバーのMX-123。
ホンダ系モトクロッサーの寸法を模したハンドルです。強度が高く、余程の転倒じゃなければ曲がらない強度があります。
※スイッチボックス用穴あけ加工が必要です
ハンドル+ハンドガード+プロテクター+グリップ+レバー
エッジグリップ
定価:¥2,640 (税込)

エッジグリップ
販売価格(税込)¥2,376 10%OFF
抜群のグリップ力を発揮する「リアルレーシンググリップ」
粗めで高さのあるダイヤモンドパターンが抜群のグリップ力を生み出す、オフロードレース向...
定価:¥15,620 (税込)

ピボットレバーセット CP 3フィンガー
販売価格(税込)¥14,058 ~ ¥15,246 10%OFF
360°全面切削加工を施すピボットレバーCPに、トレール車向けカラーレバーセットを設定。トレール車両に合わせたアルマイトカラーをラインナップ。
アドベンチャーアーマーハンドガード CRF250L/RALLY専用
定価:¥14,740 (税込)

アドベンチャーアーマーハンドガード CRF250L/RALLY専用
販売価格(税込)¥13,266 10%OFF
CRF250L/RALLY’21- に対応した専用設計
・純正ハンドルバーにも対応したCRF250L/RALLY専用のアルミハンドガード。
・CRF250RALLYはスクリーン、メ...
アーマーハンドガード用XCプロテクター
定価:¥3,960 (税込)

アーマーハンドガード用XCプロテクター
販売価格(税込)¥3,564 10%OFF
ZETAアーマーハンドガード専用のハンドプロテクター。ガード面積を増すことで高いプロテクション性を誇る。スリットを入れることで空気抵抗を軽減。ハードなライディングから手を守る。※別売りXCプロテクター用リプレースメントフラッシャーが取り付け可能です。
CXハンドルバー MX123
定価:¥10,780 (税込)

CXハンドルバー
販売価格(税込)¥5,390 ~ ¥10,692 10%OFF
トップライダーの要求に応えるべく、素材・ブレースの強度を高めたスタンダード径バー(22.2mm)。素材には7075-T6アルミニウムを採用。テーパーバーとは異なり、ブレースがあることでよりダイレクトな操作感が得られる。幅広いカテゴリーのトップライダーが使用することで高い品質と安全性を実証。表面にサン
合計:¥36,960(税込)
ローテティングバークランプ+ブレーキリザーバーカバー+ステアリングステムナット
ローテティングバークランプ ブレーキ側用
定価:¥2,200 (税込)

ローテティングバークランプ ブレーキ側用
販売価格(税込)¥1,980 10%OFF
レバーの破損リスクを軽減
転倒時のレバーへの衝撃を軽減するレバーホルダークランプ。オンロード、オフロード、様々な車両にフィットするユニ...
定価:¥3,410 (税込)

ブレーキ リザーバーカバー
販売価格(税込)¥2,046 ~ ¥3,069 10 ~ 40%OFF
アルミ合金をCNC加工した後、カラーアルマイト処理を施す。美しい仕上がりは、簡素なブレーキリザーバーを華麗に彩る。トレール車用もラインナップ。
定価:¥1,430 (税込)

ステアリングステムナット
販売価格(税込)¥1,056 ~ ¥1,584 10 ~ 40%OFF
アルミ合金を切削加工し、カラーアルマイト仕上げを施す。ドレスアップ効果の高い一品。
合計:¥7,040(税込)
ハンドル周り合計:¥44,000(税込)
フォグライト
ハンドルにスイッチが付いているのでお気づきの方もいらっしゃると思いますが、フォグランプも装着しています。夜の一般公道はもちろんですが、山間部の霧が濃い場所や暗い林道で点灯させると、その明るさに驚きます。
手元のスイッチで発光色が切り替え出来るので、状況に応じて使い分けると便利です。
取付け位置もなるべく破損のしにくい位置を考慮した設計になっています。
縦横方向に固定位置が変更出来るので、照射範囲の調整も自由自在。
夜間に駐車場を照らしてみました。
メインのヘッドライトを凌ぐ明るさです。
とはいえ補助灯なので、フォグランプは少し下向きにして前方はヘッドライトで、足元をフォグランプで補うとバランス良く照らせるのではと思います。
LED フォグライト CRF250L/RALLY
定価:¥23,100 (税込)

LED フォグライト CRF250L/RALLY
販売価格(税込)¥20,790 10%OFF
アドベンチャーライドにおすすめ!
峠道をワイドに照らす!
暗い夜道や山間部でヘッドライトの明るさを補い、路肩や見通しの悪い曲がり口などをワ...
フォグライト
合計:¥23,100 (税込)
ホイール
ホイールはAR1ホイールキットに変更。
スプロケットやディスクは今回そのまま純正部品を移植しています。
錆びないステンレススポークと強化ハブ&リムでノーマル比で高剛性・高強度となっています。
チェーン引きのアクスルブロックもZETAに変更。
目盛りが色付きになることで目視しやすくなる他、アジャストボルトの露出を減らせるのでボルトの錆付きや破損の防止にもなり実用性も高いです。
AR1ホイールキット CRF250L/M/RALLY用フロント(ステンレススポーク)
定価:¥62,370 (税込)

AR1ホイールキット CRF250L/M/RALLY用フロント(ステンレススポーク)
販売価格(税込)¥56,133 10%OFF
競技車両用のAR1ホイールと同スペックのパーツ構成で組み上げたホイールキット。Z-WHEEL製 R50リム、アステライトハブ、アルミニップルセット、スポークセットを組み合わせることで、純正品と比較して高い強度を誇りながらも軽量化を達成。[ R50リム ]MX、EDレースでの使用を目的としたレーシング
AR1ホイールキット CRF250L/M/RALLY用リヤ ABSあり (ステンレススポーク)
定価:¥72,490 (税込)

AR1ホイールキット CRF250L/M/RALLY用リヤ ABSあり (ステンレススポーク)
販売価格(税込)¥65,241 10%OFF
競技車両用のAR1ホイールと同スペックのパーツ構成で組み上げたホイールキット。Z-WHEEL製 R50リム、アステライトハブ、アルミニップルセット、ステンレススポークセットを組み合わせることで、純正品と比較して高い強度を誇りながらも軽量化を達成。[ R50リム ]MX、EDレースでの使用を目的とした
ホイール前後合計:¥134,860(税込)
定価:¥5,610 (税込)

リヤアクスルブロック
販売価格(税込)¥3,366 ~ ¥5,049 10%OFF
外形から目盛りまで全てCNC高精度加工することにより正確な調整が可能、のぞみこむ必要がなく作業性が一段とアップ。前後オフセットデザインは、ホイールベー...
アクスルブロック込み合計:¥140,470(税込)
エンジン&ステップ周り
アルミスキッドプレートを装着。こちらは林道に行くならお約束のパーツです。
エンジン底面はもちろん、ウォーターポンプなどエンジン横までカバーしています。
深い轍などでは転ばなくてもエンジン横をぶつけることがあるので、スキッドプレートの羽根部分は必須かなと思います。
定価:¥24,200 (税込) ※202/7/7現在欠品中納期未定

EDスキッドプレート
販売価格(税込)¥9,900 ~ ¥21,780 10%OFF
エンジン、アンダーフレーム、ウォーターポンプにいたるまで強固に守る。
非熱処理合金のなかで最も強い5000系アルミニウムを使用。
ドレンホール...
定価:¥5,830 (税込)

オイルフィルターカバー
販売価格(税込)¥2,915 ~ ¥5,539 5 ~ 10%OFF
A7009-T6アルミニウムをCNCマシン加工後、カラーアルマイトを施す。純正品と比べ軽量化され、冷却効果を向上させるクーリングフィンを備える。
二点合計:¥30,030(税込)
ステップ周りはZETAパーツが沢山集中しているポイントです。
シフト&ブレーキペダルは共に可倒式の調整可能なタイプに。
ステップは割と新しい製品であるアドベンチャーフットペグをチョイス。
用途に応じてゴムカバーを外すことでオフロード仕様のトゲトゲが露出します。
普段はスニーカーやライディングシューズを痛めたくないという方はゴムカバーを装着して。
オフロードで遊ぶ際はトゲトゲ仕様で乗るという形で使い分けが可能です。
定価:¥14,850 (税込)

トリガーブレーキペダル
販売価格(税込)¥7,920 ~ ¥13,365 10 ~ 40%OFF
オフロード走行に最適なブレーキペダル!!
アーム形状は鍛造ならではのなめらかな質感、先端部は剛性を上げたデザインを採用。ワイドフットペグ、オフロ...
定価:¥6,600 (税込)

リボルバーシフトレバー
販売価格(税込)¥3,300 ~ ¥8,712 10 ~ 50%OFF
オフロード走行に適したアーム形状と、オフロドーブーツ、ワイドフットペグとの相性が良くシフトとフットペグの空間にゆとりを持たせた専用設計のシフトレバ...
定価:¥18,700 (税込)

アドベンチャーフットペグ
販売価格(税込)¥16,830 10%OFF
アドベンチャーライドをサポート!
ロングツーリングから林道まで、シーンを選ばずマルチに使えるアドベンチャーフットペグ。ツーリング先の林...
ブレーキペダル+シフトレバー+フットペグ
合計:¥40,150(税込)
サイドスタンドもアルミに変更。
僅かな軽量化もありますが、蹴っても塗装剥げがないので長期的に見ると純正と見た目の差が出てきます。こちらは(s)と無印で適合かわるのでご注意!
鍛造アルミキックスタンド
定価:¥12,100 (税込)
CRF250L(s)用:ZE56-8039、CRF250L用:ZE56-8049

鍛造アルミキックスタンド
販売価格(税込)¥10,890 ~ ¥12,870 10%OFF
ローダウン車用に純正と比較して25mm短いショートタイプをメインにラインナップ。
車高を変更したことにより車体が不安定になる状態を回避し、悪路でも安...
エンジン&ステップ周り合計:¥82,280(税込)
テール周り
リヤのテールランプはラインテールライトキットを装着。
独特の光り方がオシャレさを演出。
このフェンダーレスキットはノーマルウインカーに干渉しないので、ボルトオンで簡単装着です。
ナンバープレートホルダーは強化樹脂製で軽さとビビリ音の防止、ナンバーの保護を兼ね備えたスグレモノ。
定価:¥11,880 (税込)

LEDラインテールライト CRF250L/RALLY
販売価格(税込)¥10,692 10%OFF
配線加工不要のボルトオンでスマートなスタイリングを
テールデザインをアップデートした、車種専用テールライトキット。リヤフェンダーに収まるコン...
プロテクションナンバープレートホルダー
定価:¥2,420(税込)

プロテクションナンバープレートホルダー
販売価格(税込)¥2,178 ~ ¥2,376 10%OFF
ハニカム構造と軽量素材で軽さと強さを両立
振動や衝撃によるナンバープレートの変形やひび...
2点合計:¥14,300(税込)
リヤフェンダーのサイドにはグラブバーを左右に装着しています。
オフロードバイクを取りまわす際、通常リヤフェンダー裏やサブフレームを持って保持するのですが、CRFはフェンダー裏がフルカバーされているため「持ちどころ」がありません。
故に若干取り回しがしにくいです。
転倒時の引き起こしやリヤを振って向きを変えたいときに実感します。
そこでこのグラブバーがとても役立つというわけです。
右だけでも良いですが、左右に付けると尚良いです。
定価:¥7,480 (税込)

車種専用 グラブバー
販売価格(税込)¥6,732 10%OFF
ツーリングの強い味方
タンデム時の持ち手となる車種専用グラブバー。ツーリングバッグやトランポ積載時のベルトの固定にも便利。ブラックアルマイト...
定価:¥53,900 (税込)

バレル4-S(JMCA)サイレンサー
販売価格(税込)¥47,025 ~ ¥51,205 5%OFF
デルタ バレル4の開発コンセプトを踏襲しながら厳しい排出ガス規制及び騒音規制に対応したJMCA認定モデル。また、平成22年度加速騒音規制政府認証も取得。静...
テール周り合計:¥75,680(税込)
まとめ
今回ご紹介した商品合計で
¥365,530(税込)
こちらのお値段は定価での合計なので実際にはセールや会員値引きで35万円をきるお値段になると思います。
2025年モデル対応パーツも色々ありますよというまとめと言うわけで車体各部のカスタム内容を解説させて頂きました。
冒頭でもお話しましたが、こちらのカスタムで車体+パーツ代で100万円ほどの内容です。
納車整備・登録諸費用・工賃などを入れておおよそ105~115万円くらいでしょうか。
ここから更にカスタムすることも可能ですし、ツーリング仕様に振ることも、レース向けに振ることも可能です。
つづき
CRF250Lはレッドとグレーの二色出てますがこちらはグレーに同様のカスタムを施したマシン。
1点違いを挙げると、先のレッドのCRFが車高が高い方(CRF250L-S)、このグレーのCRFがノーマル車高(CRF250L)、となります。
カスタム内容は変わりませんが、グレーの車体やブラックアウトされたフレームと赤いアルマイトパーツもイイ感じにマッチしていますね。外装を取り換えても様になりそうです。
CRFはパーツの種類が豊富にあるので、これと同仕様でも、まったく別の仕様もご提案出来ます。
ダートバイクプラス瀬戸店と大阪店では認証工場を併設し、こうしたカスタムもプラン作成~実作業まで承っております。お見積りは無料なので、お気軽にご相談くださいね。